今朝、室内で管理していた関東アズマの稚魚たちを屋外に設置した100サイズの練り舟に移動!
来週頭はまた最低気温が10℃を切る日もあるそうだが、広い容器に移し、数日様子を見て、ちゃんと泳げない個体をハネて行く予定である!
狭い容器だとわからなかったら体を振るような稚魚は容赦なくハネ、飼育密度を少しでも低くしていきたい!
さて、今日はピグミードロセラ。
プルケラ・レッド
プルケラ・ピンク
昨年の11月中旬にムカゴを播いた株である。
週末に水槽から出して、太陽光に馴らしていく予定である。
そもそもピグミードロセラに興味を持ったのがこのプルケラ!
これは12月下旬にムカゴを播いた株。
こちらは3月上旬に最後のムカゴ採取をして播いた株。
そもそも持っていた成株の数が多かったので、ムカゴもかなり採れたのであった!;^_^A
こちらは昨年の8月12日に種を播いたプルケラ・ピンクの実生苗。
ムカゴからに比べたらえらく遅いし、小さい!(◎_◎;)でも播いてから何をしたと言う訳でもなく株になってくれたことは良い経験!
花が咲いたピグミードロセラは、なるべくチャレンジしてみようかと思っている。
が、置き場所がない!(◎_◎;)
植物は気にいったものを集めていると、マジで置き場所がなくなる(>_<)
それでもやっちゃうのが、自分なのでした( ̄◇ ̄;)
あっそうそう、昨日、仕事を終えてから園芸店に行ったのだが、そこで多肉植物探しを始めたcol!( ̄◇ ̄;)
一鉢、一鉢を吟味していた。この真剣な眼差し!これって魚ではなかなか見られない光景(^◇^)
あっ、なんかお気に入りを見つけたっぽい!(^◇^)
「やっぱりcolは植物屋なんだ!」と確信してしまった(^◇^)
来週頭はまた最低気温が10℃を切る日もあるそうだが、広い容器に移し、数日様子を見て、ちゃんと泳げない個体をハネて行く予定である!
狭い容器だとわからなかったら体を振るような稚魚は容赦なくハネ、飼育密度を少しでも低くしていきたい!
さて、今日はピグミードロセラ。
プルケラ・レッド
プルケラ・ピンク
昨年の11月中旬にムカゴを播いた株である。
週末に水槽から出して、太陽光に馴らしていく予定である。
そもそもピグミードロセラに興味を持ったのがこのプルケラ!
これは12月下旬にムカゴを播いた株。
こちらは3月上旬に最後のムカゴ採取をして播いた株。
そもそも持っていた成株の数が多かったので、ムカゴもかなり採れたのであった!;^_^A
こちらは昨年の8月12日に種を播いたプルケラ・ピンクの実生苗。
ムカゴからに比べたらえらく遅いし、小さい!(◎_◎;)でも播いてから何をしたと言う訳でもなく株になってくれたことは良い経験!
花が咲いたピグミードロセラは、なるべくチャレンジしてみようかと思っている。
が、置き場所がない!(◎_◎;)
植物は気にいったものを集めていると、マジで置き場所がなくなる(>_<)
それでもやっちゃうのが、自分なのでした( ̄◇ ̄;)
あっそうそう、昨日、仕事を終えてから園芸店に行ったのだが、そこで多肉植物探しを始めたcol!( ̄◇ ̄;)
一鉢、一鉢を吟味していた。この真剣な眼差し!これって魚ではなかなか見られない光景(^◇^)
あっ、なんかお気に入りを見つけたっぽい!(^◇^)
「やっぱりcolは植物屋なんだ!」と確信してしまった(^◇^)