今朝、カメラバッグに器材を詰め込んで、新横浜駅へ!
まず第一弾は倉敷栄蘭会の品評会撮影である!
その前に大阪に立ち寄り、西賀西部本部長宅へ!(^.^)二歳魚と当歳魚を見せて頂き、カメラを出して撮影!
で、いきなり、魚が出来ているという香月さんの飼育場へ!宝塚市在住の香月さん、本格的な協会系の仔引きは今年が初めてと言う方!それ以前は京都金鱗会で京都系のらんちゅうを15年ほど、それ以前は郡山の大野三男さんの池に、毎週通われた経験のある方で、いきなり、今年一人目の取材から、日らんクラスの魚を見せて頂いてしまった( ̄◇ ̄;)
今日はデジカメの写真をパソコンに移せないので、写真はなしだが、取材初日から日らんクラスの個体を2個体撮影!
「今年も頑張れそうだ!」手応えのある日を過ごせた!
明日の本大会だが…
岡山の天気予報は雨時々曇り( ̄O ̄;)
「初っ端から雨予報かぁ…」と思いつつ、例の自分の悪運に懸けることにした( ̄◇ ̄;)
今年はあまり数撮りをしていなかったので、少々、不安はあるものの、気合いで撮り切りたい;^_^A
まず第一弾は倉敷栄蘭会の品評会撮影である!
その前に大阪に立ち寄り、西賀西部本部長宅へ!(^.^)二歳魚と当歳魚を見せて頂き、カメラを出して撮影!
で、いきなり、魚が出来ているという香月さんの飼育場へ!宝塚市在住の香月さん、本格的な協会系の仔引きは今年が初めてと言う方!それ以前は京都金鱗会で京都系のらんちゅうを15年ほど、それ以前は郡山の大野三男さんの池に、毎週通われた経験のある方で、いきなり、今年一人目の取材から、日らんクラスの魚を見せて頂いてしまった( ̄◇ ̄;)
今日はデジカメの写真をパソコンに移せないので、写真はなしだが、取材初日から日らんクラスの個体を2個体撮影!
「今年も頑張れそうだ!」手応えのある日を過ごせた!
明日の本大会だが…
岡山の天気予報は雨時々曇り( ̄O ̄;)
「初っ端から雨予報かぁ…」と思いつつ、例の自分の悪運に懸けることにした( ̄◇ ̄;)
今年はあまり数撮りをしていなかったので、少々、不安はあるものの、気合いで撮り切りたい;^_^A