Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

関東アズマを飼う2人

$
0
0
昨朝は朝の6時半起床で、茅ヶ崎へ!

横浜観魚会、関東彩鱗会で関東アズマを楽しんでおられる、森  寛登、松本裕司両氏の取材に出掛けたのである!

二人と初めて出会ったのは、今年の7月、横浜観魚会で関東アズマの研究会に、出品された時のことであった。


イメージ 1


イメージ 2

まずは森さん、同姓だが、森  寛登さんはまだ27歳!らんちゅうと関東アズマを飼う愛魚家である。

今年の横浜観魚会の大会では、出品された当歳魚5匹、二歳魚3匹全てを入賞させた方である!


イメージ 3

二歳魚・親魚の部で立行司となった森さんの魚である。


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6

最後は江戸錦の画像である。

実は森さん、らんちゅうの飼育者であり、関東アズマの飼育歴は2年だそうだ!(◎_◎;)

魚を見る眼の良い方で、センス、情熱も持ち合わせておられる。

来年からは本気で会用のらんちゅう飼育をされるそうで、楽しみである。


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9

次は松本裕司さん、素晴らしい飼育場をお持ちの方で、飼育ハウスは自分で2日で建てられたそうだ!

昨年の晩秋に飼育場を作られたそうで、そこには関東アズマ、江戸錦、らんちゅう、そして松本さんが飼った初めての金魚、ピンポンパールが泳いでいた。

今年の横浜観魚会の大会では、一番大きな当歳魚を出品された方だったのだが、飼育場にはしっかりと小振りな関東アズマも泳いでいた。

「それは飼い込んでないっすよ!」と言われたが、いやいや、質の良い魚が見られた。松本さんの金魚に対する情熱もかなりなものである!

もう一品種、追究されている江戸錦は、広島系と呼ばれるタイプだが、よくここまで尾を付けたな!っていう個体が見られた。


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13

一番上の関東アズマを二歳までじっくり作れば、強そうである。


イメージ 14

素晴らしい元種を見せて頂いた!


イメージ 15

松本さんの江戸錦である。
この系統としてはかなりな出来の魚である。

会を通じて知り合ったお二人だが、来年以降の活躍が楽しみである!

帰宅後、自宅の関東アズマの舟の水換えをしてしまった;^_^Aこうして、お二人の当歳魚を見てしまうと、二歳会で入賞するためには、自分もかなりやらないといけないって思ったのであった( ̄◇ ̄;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>