Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

名古屋へ

$
0
0

イメージ 1

なんか、毎度お馴染みの写真である;^_^A

今年、らんちゅう品評会取材で新幹線に乗るのは今日が最後となった!名古屋までなので、日帰り!

品評会シーズンは始まると11月3日まで、アッという間である!

8月最後の日曜日の倉敷栄蘭会から始まり、9月は岡山錦鱗会、日本らんちう協会東部本部大会、横浜観魚会、10月に入って日本らんちう協会西部本部大会&錦蘭会、観魚会、そして今日の日本らんちう協会中部本部大会&金魚文化連合会の大会である。

3本部の本部大会を全部観覧できるのは役得である!


イメージ 2



新幹線からの富士山も綺麗!(^^)

名古屋は良い天気そうである!

今年は6月の梅雨時の長雨と気温低下、7月、梅雨明けと同時にきた猛暑、8月の気温低下、9月の長雨…全国のらんちゅう師にとって、思い通りに飼育が出来ない年だったかもしれない。

でも、金魚伝承の巻頭で毎号書いている感じの異常気象も、なんか状況が異なるだけで、毎年、変な天候の繰り返しになってしまっているように思う。

日本の四季がなくなりつつあり、冬と夏だけになりつつあるように感じる。

まぁ、この部分は地球規模の話なんで、何とも出来ないところなので、それぞれの気候を予想しながら対処していく飼育が不可欠になってきているのであろう。

日らんまであと16日、二週間ちょっとである。

時間が足らない…という方もおられるだろうが、まだ16日、天気の変化を見ながらの最後の調整には十分長いのである。

気温が下がれば、もうそう大きくはならないので、ないものねだりはしないことも大切!これまで180日ほどで今の姿になった魚を、あと16日で何とかしようって、そりゃ無理な話し!;^_^A
お気に入りの魚の一番良い姿、一番良い泳ぎが出来るように飼育をしていただきたい!

今日は日らんの前哨戦!中部本部所属の方々の魚を楽しんで観覧したい!

大万さん、やまらんさん…頑張って!(^◇^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>