昨日も記事に書いたが、『ベタ・ベースブック』の全入稿が終わり、搬入日が決定した昨日に、東京の熱帯魚輸入元からセレクトベタ70匹が届いた( ̄O ̄;)
数撮りは得意な方だが、昨日だけはベタを見たくない気分( ̄◇ ̄;)
でも、撮影して魚を返却するまでの猶予は24時間(^^;; 撮るっきゃないんである。
colと来たベタを半分ずつにして、一人当たり35匹!決して苦痛な数ではなかったのだが、入稿疲れとらんちゅう取材疲れで、集中力が欠如していた;^_^A
まずは撮影用の水槽の水を半分換え、水が落ち着くまで夕方6時から一時間仮眠!
撮影を夜の7時半から開始した!
ここ、4ヶ月ほとて見たショーベタの数は1000個体近く(^^;; 段々とベタを見ても新鮮味がなくなってくるのだが、らんちゅうを始め改良品種を撮影する時は、「この魚の今日のこの姿は今しか撮れない!」と思って集中するようにしている。
らんちゅうも一緒で、同じ魚を違う大会で撮影すれば、その姿は違うのである。
最後の個体を撮影したのが午前4時20分( ̄◇ ̄;)
ヒレの短いプラカットは、日本での人気はハーフムーンに劣っている現在だが、KOIベタの人気が高まり、このプラカット体形の面白さが浸透しつつある。
東南アジア諸国では、このプラカット型の方が人気が高かったりするのである。
そして今日、ベタを返却…
寝不足だったが、金魚伝承の取材で、親魚の部で今年、多くの優等魚を輩出された高津克人さんの取材を!
なんだか凄い36時間を過ごした( ̄◇ ̄;)
さぁて、爆睡するかぁ!(^-^)/
数撮りは得意な方だが、昨日だけはベタを見たくない気分( ̄◇ ̄;)
でも、撮影して魚を返却するまでの猶予は24時間(^^;; 撮るっきゃないんである。
colと来たベタを半分ずつにして、一人当たり35匹!決して苦痛な数ではなかったのだが、入稿疲れとらんちゅう取材疲れで、集中力が欠如していた;^_^A
まずは撮影用の水槽の水を半分換え、水が落ち着くまで夕方6時から一時間仮眠!
撮影を夜の7時半から開始した!
ここ、4ヶ月ほとて見たショーベタの数は1000個体近く(^^;; 段々とベタを見ても新鮮味がなくなってくるのだが、らんちゅうを始め改良品種を撮影する時は、「この魚の今日のこの姿は今しか撮れない!」と思って集中するようにしている。
らんちゅうも一緒で、同じ魚を違う大会で撮影すれば、その姿は違うのである。
最後の個体を撮影したのが午前4時20分( ̄◇ ̄;)
ヒレの短いプラカットは、日本での人気はハーフムーンに劣っている現在だが、KOIベタの人気が高まり、このプラカット体形の面白さが浸透しつつある。
東南アジア諸国では、このプラカット型の方が人気が高かったりするのである。
そして今日、ベタを返却…
寝不足だったが、金魚伝承の取材で、親魚の部で今年、多くの優等魚を輩出された高津克人さんの取材を!
なんだか凄い36時間を過ごした( ̄◇ ̄;)
さぁて、爆睡するかぁ!(^-^)/