昨日は朝の5時半出発で、colと共に浜松にある(株)清水金魚さんへ!
今年、最後となるらんちゅう売り立て会に参加したのである!
横浜観魚会の売り立て会で、uusanから「自分の好きな魚を飼うことが大切!」って言葉から、2匹をゲットしていたのだが、「好きな魚」以前に最も大切なことを忘れていたようだった(@ ̄ρ ̄@)
「二歳を作るんだけど、colの目標はどこ?横浜の大会の洗面器に乗ること?」って聞くと
「洗面器に乗るだけじゃダメ、やっぱり役魚になりたい!」と言うのである( ̄◇ ̄;)
「それなら、好きな魚っていうのは、勝てそうな魚の中から好きな魚を選ばなきゃダメじゃね?」と選んでいた魚にクレーム!もちろん、飼えば可能性はゼロではないが、その可能性を更に大きくするには、その2匹では心許なかったのである。
で、運転手を買って出て、浜松へ!
途中で寄ったSAからの朝焼け!携帯で思わず写真を撮ってしまう風景だった!
朝の9時に到着後すると、もう第一ラウンドの魚の振り分けが半分以上終わっていた!
早速、魚を見始めるcol、その姿を見ている自分(^◇^)
どれだけ真面目に魚を見るようになったのか?のチェック!
横浜観魚会の売り立ては取材で不参加だったので、例の連載の内容をどれだけ実践出来るか?を見てみるつもりであった!
この金魚伝承31号の連載、毎年同じような「ダメでした」の内容が続いていたんで、今回は打ち切る予定だったのだが、「頑張りたい!」って唇を噛みながら言うもんで、「ならラスト・チャンス!」で、今年のcolの戦績記事ではなく、特別編で10ページ!
この記事は読者の方々の参考になると思えるんで、是非!(宣伝じゃございません( ̄◇ ̄;))
この洗面器の中から、素質のある魚を見つけられるか?楽しみであった!
西部からは西賀さんを始め、橋本雅資さん、植松さん、牧さん、濱田君等々の面々が!地元中部からは影山さん、大村さん、林 達夫さんなどなど、その中に混ざって、colは目立たないように魚を探していた。
例の二日酔い組の安藤、小山、鈴木友来も元気に参加!(^◇^)乱入を計画していたのだが、金曜日のパンケーキ勝負に土曜日の梱包作業で腰が痛くて断念_| ̄|○
安藤KANの作る朝食はお腹が痛くなりそうなんで、行かなくてよかった!(^o^)
でも、まだその三人に仲間として見てもらえていたcol、マジで頑張らないと見捨てられちゃうかもなのであった!
鈴木和男さんの魚で1匹見つけたのだが、人気が集中しそうな魚は避けてはみたものの、清水金魚の水野部長がいきなり本気モードになって入札で負け(^.^)
で、自力で見つけた小山徹志さんの魚と平野睦二さんの魚の2匹を無事に落札!
colが入札し、落札すると、周りから「おーッ!」とか歓声が(⌒▽⌒)
colも有名人になったものである(^∇^)
もう1匹、中川元吉さんのカツブシの魚がいた。安藤君が「これ、colさんに良いじゃないですか!」って言う。「ダメ、これをこの洗面器群の中からcol自身が見つけるか?そこが重要!」で黙っていた。
すると、200枚以上はあろうかという洗面器の中から、その魚を選んできた!(@ ̄ρ ̄@)
安藤君に「選んできたよ!」と言うと、「凄いじゃないですかぁ!」とお褒めの言葉!
でも「これ、種探しの人がかなり入札すると思うから止めとき!」とcolに伝えて断念!結局7~8人の入札で、お高い価格で落札されていた!
まぁ、この魚を見つけてきたことで、昨日のcolが一生懸命、魚を見ていたことがわかった!ご褒美に今度、好物のウズラの卵を30個ぐらい乗せた焼きそばでも奢ろうかと計画中!(⌒▽⌒)
こちらが小山君の魚!このサラサ、colが好きそうな魚である。
こちらが平野さんの魚!痩せていたが、頑張れば!?
入札が終わっても、まだなんか懸命に魚を見ていた!そうそう、魚はどんな魚でも見なきゃいけないんでした!
袋に詰めて、酸素詰めを待っているcol
ゴムでパッキングしているcol、嬉しそうである!
自分は清水金魚にいた8cmサイズのニジマスの幼魚を5匹購入!(⌒▽⌒)撮影用のモデルにするつもり!
で、終わったのは4時前(@ ̄ρ ̄@)
帰りの東名高速は大和トンネル付近で起きた2件の事故で大井松田付近まで30km渋滞(O_O)
なんとか大井松田まではスイスイだったので、大井松田で降りて、西湘バイパスに出て、帰宅!
colが横浜観魚会の売り立て会の2匹、uusanからの1匹、そして今日の2匹をどう育てるのか?楽しみにしていることにしよう!
今年、最後となるらんちゅう売り立て会に参加したのである!
横浜観魚会の売り立て会で、uusanから「自分の好きな魚を飼うことが大切!」って言葉から、2匹をゲットしていたのだが、「好きな魚」以前に最も大切なことを忘れていたようだった(@ ̄ρ ̄@)
「二歳を作るんだけど、colの目標はどこ?横浜の大会の洗面器に乗ること?」って聞くと
「洗面器に乗るだけじゃダメ、やっぱり役魚になりたい!」と言うのである( ̄◇ ̄;)
「それなら、好きな魚っていうのは、勝てそうな魚の中から好きな魚を選ばなきゃダメじゃね?」と選んでいた魚にクレーム!もちろん、飼えば可能性はゼロではないが、その可能性を更に大きくするには、その2匹では心許なかったのである。
で、運転手を買って出て、浜松へ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

途中で寄ったSAからの朝焼け!携帯で思わず写真を撮ってしまう風景だった!
朝の9時に到着後すると、もう第一ラウンドの魚の振り分けが半分以上終わっていた!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

早速、魚を見始めるcol、その姿を見ている自分(^◇^)
どれだけ真面目に魚を見るようになったのか?のチェック!
横浜観魚会の売り立ては取材で不参加だったので、例の連載の内容をどれだけ実践出来るか?を見てみるつもりであった!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

この金魚伝承31号の連載、毎年同じような「ダメでした」の内容が続いていたんで、今回は打ち切る予定だったのだが、「頑張りたい!」って唇を噛みながら言うもんで、「ならラスト・チャンス!」で、今年のcolの戦績記事ではなく、特別編で10ページ!
この記事は読者の方々の参考になると思えるんで、是非!(宣伝じゃございません( ̄◇ ̄;))
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

この洗面器の中から、素質のある魚を見つけられるか?楽しみであった!
西部からは西賀さんを始め、橋本雅資さん、植松さん、牧さん、濱田君等々の面々が!地元中部からは影山さん、大村さん、林 達夫さんなどなど、その中に混ざって、colは目立たないように魚を探していた。
例の二日酔い組の安藤、小山、鈴木友来も元気に参加!(^◇^)乱入を計画していたのだが、金曜日のパンケーキ勝負に土曜日の梱包作業で腰が痛くて断念_| ̄|○
安藤KANの作る朝食はお腹が痛くなりそうなんで、行かなくてよかった!(^o^)
でも、まだその三人に仲間として見てもらえていたcol、マジで頑張らないと見捨てられちゃうかもなのであった!
鈴木和男さんの魚で1匹見つけたのだが、人気が集中しそうな魚は避けてはみたものの、清水金魚の水野部長がいきなり本気モードになって入札で負け(^.^)
で、自力で見つけた小山徹志さんの魚と平野睦二さんの魚の2匹を無事に落札!
colが入札し、落札すると、周りから「おーッ!」とか歓声が(⌒▽⌒)
colも有名人になったものである(^∇^)
もう1匹、中川元吉さんのカツブシの魚がいた。安藤君が「これ、colさんに良いじゃないですか!」って言う。「ダメ、これをこの洗面器群の中からcol自身が見つけるか?そこが重要!」で黙っていた。
すると、200枚以上はあろうかという洗面器の中から、その魚を選んできた!(@ ̄ρ ̄@)
安藤君に「選んできたよ!」と言うと、「凄いじゃないですかぁ!」とお褒めの言葉!
でも「これ、種探しの人がかなり入札すると思うから止めとき!」とcolに伝えて断念!結局7~8人の入札で、お高い価格で落札されていた!
まぁ、この魚を見つけてきたことで、昨日のcolが一生懸命、魚を見ていたことがわかった!ご褒美に今度、好物のウズラの卵を30個ぐらい乗せた焼きそばでも奢ろうかと計画中!(⌒▽⌒)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
こちらが小山君の魚!このサラサ、colが好きそうな魚である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
こちらが平野さんの魚!痩せていたが、頑張れば!?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
入札が終わっても、まだなんか懸命に魚を見ていた!そうそう、魚はどんな魚でも見なきゃいけないんでした!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
袋に詰めて、酸素詰めを待っているcol
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
ゴムでパッキングしているcol、嬉しそうである!
自分は清水金魚にいた8cmサイズのニジマスの幼魚を5匹購入!(⌒▽⌒)撮影用のモデルにするつもり!
で、終わったのは4時前(@ ̄ρ ̄@)
帰りの東名高速は大和トンネル付近で起きた2件の事故で大井松田付近まで30km渋滞(O_O)
なんとか大井松田まではスイスイだったので、大井松田で降りて、西湘バイパスに出て、帰宅!
colが横浜観魚会の売り立て会の2匹、uusanからの1匹、そして今日の2匹をどう育てるのか?楽しみにしていることにしよう!