Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

昨日、日本らんちう協会東部本部全会員に宛てた2017年カレンダーと第61回全国大会のDVDの発送を完了!(^.^)
これで、今年の重要な業務はほぼ終了!
「ゆっくり出来るね!」とcolと話しながら最後の梱包作業をしていると、Facebookに中部本部所属の方が「カレンダーとDVDが届きました!」っていう記事をアップ。中部は各支部にまとめて送る方式なのだが、その記事を見て、「東部は遅れてるのかな?」とかふざけたコメントを見てしまった( *`ω´)
colと「こいつアホか!!」とメチャクチャ腹が立った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

別に作業を知ってもらいたいなんて思ったことはないが、まず、会員全員の宛名シールをcolが作成、差出人のシールもcolが作成、で、発送方法のゆうメールのシールを郵便局に行ってもらってくる。
カレンダーがスッポリ収まる封筒を二重にする作業を黙々とcolが仕事の合間の時間に作る。
そこに3箇所のシール貼りを3人で手分けして貼る…出来上がった封筒にカレンダーを先入れ、DVDを後入れして、封筒をテープで閉めて完成!
その作業を400通以上作るのである。
最後はそれを段ボール箱に詰め、郵便局の本局へImage may be NSFW.
Clik here to view.

で、全て出してホッとするのである。
それを知らない人、気にしない人に、他人事の人に知って貰おうなんて思わないが、「遅れてるのかな?」って、何も役に立つことをしていない人が平気で無神経なコメントを入れるのを見ると、流石に頭に来るのです(すぐに頭に来る方ですけど(^^;)。
電話番号も知っている人なので、すぐにメール!!
「東部は遅いのかなぁ…とか書かないでください。
colと二人で個別発送のために、封筒を二重にして、シールを3箇所貼って、中にカレンダー、DVDを入れて…ボランティアでやっています。
お金をかけない個別の送り方をするために、苦労してるんです。東部所属の人にはそういうこと知られていないんでしょうけど、さっきみたいなコメントを見ると止めたくなります。止めてもウチは損もしないし、楽になるだけなんです!その代わり、東部の誰かがもっと苦労することになります。支部になってる会の会長なんだから、本部長に自分の会がやるって言ってください」
とムカついたのでコメを入れる。
すると…平謝り!~_~;
「自分の会で来年はやるぐらい言いやがれ!!」
ブログ、LINE、ツイッター、Facebook等いろいろなSNSがある時代…でもそういう心ないコメントを見ると腹がたつ!
コメント入れるならその言葉に責任を持って貰いたい!
その人のためじゃなく、uusanの役に立てれば!でやっていたりするんで、腹が立っても止められないんですけどね!( ̄◇ ̄;)でも来年はその支部にはまとめて送ってやる!絶対!
まぁ、そんな気持ちも投函が終われば忘れはしないけど、アホは相手にしていられないので、colとグッピーの新たな交配の方向を話しながら、次の本作りに戻った^_^;
一昨日は千葉にあるJPSの温室を初めて見せて頂いた。
熱帯魚に関しては、この一年はほぼ休眠状態だったのだが、12/6のクロコ、12/15のリキジャパン、そしてJPS、季節も冬に向かうこともあり、また熱帯魚で新しいことをやろうという気持ちになってきた!( ̄▽ ̄)
一本ずつ水槽がリセットされ、リセットされた水槽分、新しい熱帯魚が入る…ブラインシュリンプの孵化もするようになったのだが、熱帯魚用と春先にやっていた関東アズマ用との乾燥卵の入れ方が全然違うので、ちょっと慣れるまで面食らっていたりする^_^;
冷凍アカムシの使い方も、1日に10かけら程度!冷凍アカムシ10枚で1ヶ月は持ってしまう^_^;
12/11から飼い始めたライヤープラティの最初の産仔が今日、明日って感じ!
年末年始はまた水槽が賑やかになりそうである!(^^)