Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

新年、明けましておめでとうございます!

$
0
0
2017年、新年、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします!

今年も熱帯魚、淡水魚、植物、そしてメダカ、らんちゅう…魚類、水生生物をしっかり撮影していくつもりです!観賞魚の飼育の楽しみをもっともっと紹介できたらと思って日々、頑張ります!!

さて、さて、12月から自室の水槽をリセットして熱帯魚飼育を再開した。

水温を24℃に保った水槽が9本になると、これまで寒かった室内が一気に暖かく感じるようになる

毎日、ごく少量のブラインシュリンプの乾燥卵を孵化させるのも楽しく、それを各魚に与えると喜んで食べる。他の人より確実に給餌量が多いので、それだけ水の汚れも早くなるので、バケツ一杯分の水換えをしたり…

それが楽しかったりする


そして、今日、RREAフルレッドの一番期待していたメスが産仔!


イメージ 1

こちら、産まれたての稚魚である。約50匹産まれた!
これでRREAフルレッドの稚魚も100匹を超えた!みんなブラインシュリンプ幼生をたっぷり食べてくれている!


イメージ 2

で、こちらがジュエルオーキッドと呼ばれる植物の一種、マコデス・ペトラという種類!
60cm水槽で湿度を高めた水槽内の温度24℃ほどで育成していると、綺麗に育ってきた!

このジュエルオーキッドでも本を作ろうと思っていたのだが、大学時代の悪友である富沢直人に聞いてみると、「これまでやってきた植物の中でも難易度が高い!」とのこと

イメージ 3

そのくせ、富沢は、「ウチには全種あるよ!」とか
まぁコレクションしていくノリは自分とあまり変わらないヤツなんで、それぐらいは朝飯前のことだろう

今度、富沢コレクションを撮影させてもらおうっと!

さてさて、ポケモンGOだが、
正月もテクテクと歩いていたりする


イメージ 4

必死で10km歩いて10km卵を孵化させたと思ったら…
昨年、稲村ナビで平井駅で遂にゲットしたカビゴンが

これでカビゴンが3匹になってしまった

まぁ一進一退ですけど、今年もポケGOはやっちゃいそうである

今年も宜しくお付き合いください

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>