Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

12/23、金魚伝承27号一斉発送決定!と、ピグミードロセラ!

$
0
0
昨日、日らんのカレンダーを東部本部所属会員に一斉発送したところで、今日、ようやく印刷会社から連絡が来て…

イメージ 1

高倉 健さん本と戦いながら、12/23の祝日に、金魚伝承27号の一斉発送が決定した!(^_^)v

12月は印刷会社も混み混みになるのはわかっていたのだが、ここまで遅くなるとは…(T_T)

でも皆さんにはクリスマスプレゼントっぽくお届けすることが出来て、内心はホッとしている!

昨日、発送した今年の日らんカレンダー!

イメージ 2

今年は中部本部と東部本部所属会員にのみ無料発送が行われる。

イメージ 3

らんちゅうに興味のある方には今年は販売分があるので、是非、御利用ください!

さぁて、これで正月を無事に迎えられそうである!

なんで、ゆっくりとピグミードロセラの観察!(^◇^)

とある人によれば…

「3ヶ月でピグミーのピの字も言わなくなる!」と言われたのだが( ̄◇ ̄;)

植物は時間がかかるんで、3ヶ月やそこらでは本になるだけの写真は撮り貯められないのである!

イメージ 4

これはピグミードロセラの一種、ロゼアナ!
先月末にムカゴを播いて、ようやくこの状態である!

イメージ 5

こちらがロゼアナの成株!まだ若いが、ここまでなるには時間が必要なのであった!

イメージ 6

ムカゴの発芽は、その姿が面白かったりする。
これはセヴェリアエの新芽である。なんか万歳してるみたいで面白い!

イメージ 7

こちらはロイコブラスタ!

イメージ 8

そしてこちらがスピロス!

みんな良い感じで発芽してくれている!

これらが育って花を咲かせ、猛暑、酷暑を耐えてくれて、またムカゴが採れるまで1年はかかるのである。

それまでは…

やるに決まってるじゃん!(⌒▽⌒)

イメージ 9

プルケラ・オレンジ!こちらは来週、初のムカゴ採りがらできそうだ!

イメージ 10

プルケラ・ピンクが再びムカゴを付けていた!

イメージ 11

マンニィもまたムカゴを付けそうである!

いよいよ、三重県に送る時が来たようだ!(^◇^)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>