Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Making of 平成27年度東部本部大会

$
0
0
台風20号の進路は?とか数日前には思っていたのに、今日は気温がグングン上がる晴れ( ̄◇ ̄;)

東京は最高気温29℃の予報!(◎_◎;)

「おいおい、準備の日に暑くなるのかぁ?」って感じ(^^;;


イメージ 1

東部本部の備品が降ろされている場面である。


イメージ 2

まずは展示の洗面器を並べる設営から!


イメージ 3

ズラリと洗面器が並べられていく。当歳魚の部は役魚16枚、前頭東西30枚の計76枚の洗面器が並ぶ。


イメージ 4

真っ直ぐに並べるための微調整!これもちょっとした気遣いだが、会場設営には重要なこと!


イメージ 5

ズラリと洗面器が並ぶ。こうやって見ると果てしない数である!(◎_◎;)
「ここに乗った魚を全部撮るのかぁ…」とため息が出てしまうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


イメージ 6

東部本部名物のuusan御用達の給水用のトラック!これで給水時間は圧倒的に短縮出来ているのである。


イメージ 7

芝公園23号地は東京タワーのすぐ横である。


イメージ 8

ほぼ設営完了!開始から3時間ほどであった。


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11

設営が終わり、ほっと一息の風景である。会場設営に参加された会員の方々、お疲れ様でした!


イメージ 12

当歳魚の審査場である。
明日はここでどんな戦い、審査が繰り広げられるのか?楽しみである!

入賞魚、全188個体!
col、頑張るのだよ!ジジイも頑張るから!(^^;;

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>