今朝は朝の6時起き!
準備をして、博多天神駅から地下鉄に乗って、西へと向かった。
まずは今回の取材のメインイベントの東 秀明さんの飼育場へ!
東さんと言えば、九州を始め、西部の大会で多くの東大関、優等魚を輩出されている方として広く知られている。
その東さんを日らん前にチェック!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こちらが東さんの飼育場である。こちらは東さんが仔引きされた当歳魚が育成される池である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

こちらは二歳魚、親魚を飼育するたたき池である。
東さんの池では第60回全国大会に出陳される親魚が…
その戦績が今から楽しみである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

福岡県糸島市から佐賀県武雄市へ、東さんの車で移動!
久々に古江輝美さんのたたき池を見せていただいた。
親魚、二歳魚、当歳魚をそれぞれ見せて頂いた!
そこから鳥栖へ移動!
日本らんちう協会西部本部鳥栖みやき支部の会員の方の取材を開始した!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

まずは、鳥栖みやき支部、西日本金魚愛好会の相談役をされておられる江副克彦さんのストック場へ!
鳥栖で『佐賀金魚専門店 花咲くじっちゃま』という屋号で、東さんと共にらんちゅうを観賞!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

取材時にちょうど、らんちゅうの新入荷の魚が!
素晴らしい二歳魚であった。
そこから、昨年の日らん二歳魚で勧進元一を獲得された埋金(うめがね)龍二さんの飼育場の取材に向かった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

埋金さんの仔引きされた当歳肴たちの群泳である。
今年は日らんには参加されないそうだが、来年に向けて、着々と準備を進められておられた。
埋金さんは、鳥栖でも知られた洋菓子店『patisserie ポアソン』を経営されておられるパティシエを本業とされる方で、もの静かな方なのだが、「力の魚」を作ることを目指しておられた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今日の最後は、太宰府にお住まいの力丸洋一さんの飼育場へ!
九州の大会では数々の入賞歴をお持ちのお方で、今年の日らん目指して、2匹の魚を最後まで集中力を持って作っておられた。
力丸さんはちょっと気になる当歳魚をお持ちで、11月3日の日らん当日、その魚を再び見せて頂くのが楽しみになった。
夜は、鳥栖みやき支部の会員の方々が食事に誘ってくださり楽しい時間を過ごさせていただいた!
江副さん、樋口さん、高橋さん、埋金さん、ありがとうございました!
明日は8時スタートで5人の取材予定!
今日はとっとと寝ますかぁ!Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
