一昨日から始めた釣った魚の水槽撮影…
せっかく持ち帰って、死なせていたら大変なんで、昨日も頑張って撮影!;^_^A
まずはチャガラから!
なかなか出てこないのだが、クリルを細かくして与えてみたら出てきた!
サビキで虹彩が釣った魚で、チャガラばっかり釣っていたんで、“チャガラン野口”というニックネームを付けてあげた!(^◇^)
でも、このチャガラ、もっともっと綺麗なハゼなんで、また落ち着いて再撮影したい。
こちらはホシノハゼ。名前はマイナーかもしれないが、結構、綺麗なはぜである。
で、この下顎にヒゲがあるのがサビハゼ!当たり前の種類だが、やっぱり写真は押さえておかないと!
釣りの外道としては棘に毒腺を持つので嫌われるハオコゼも、水槽で見ると可愛かったりする。
江の浦から持ち帰っていたアミメハギ。
可愛い魚である。
こちらはクラカケトラギス!撮影水槽でいきなりアオイソメを食べたり、実はかなり可愛い種類であることを知った。
メゴチ!
隠蔽色な種類で、このセットでは撮影しても解りにくい(; ̄O ̄)
顔のアップはメゴチだって判る感じになった。
またセットに工夫をして要再撮影(^^;;である。
こちらはカサゴ!
やっぱり後ろの石と体色が同化してしまう(; ̄O ̄)
カサゴはじっくり撮り込みたいので、水槽サイズを大きくするしかなさそうだ;^_^A
でも海水魚は本当に難しい(^^;;
一匹だけcolのリクエストで持ち帰っていたウミタナゴは死なせるし、撮影を終えて、別水槽に移動したシロギスも数時間後に死なせてしまった(; ̄O ̄)
メインはカサゴ、メバル、カワハギの三種なんで、それは何とか長期飼育のコツをつかむようにしないと(^^;;
撮影を残している種類はマコガレイ、キュウセンなどベラ三種、クサフグ、キタマクラ…難解な種類ばかり( ̄O ̄;)
今晩も色々試してみます;^_^A
せっかく持ち帰って、死なせていたら大変なんで、昨日も頑張って撮影!;^_^A
まずはチャガラから!
なかなか出てこないのだが、クリルを細かくして与えてみたら出てきた!
サビキで虹彩が釣った魚で、チャガラばっかり釣っていたんで、“チャガラン野口”というニックネームを付けてあげた!(^◇^)
でも、このチャガラ、もっともっと綺麗なハゼなんで、また落ち着いて再撮影したい。
こちらはホシノハゼ。名前はマイナーかもしれないが、結構、綺麗なはぜである。
で、この下顎にヒゲがあるのがサビハゼ!当たり前の種類だが、やっぱり写真は押さえておかないと!
釣りの外道としては棘に毒腺を持つので嫌われるハオコゼも、水槽で見ると可愛かったりする。
江の浦から持ち帰っていたアミメハギ。
可愛い魚である。
こちらはクラカケトラギス!撮影水槽でいきなりアオイソメを食べたり、実はかなり可愛い種類であることを知った。
メゴチ!
隠蔽色な種類で、このセットでは撮影しても解りにくい(; ̄O ̄)
顔のアップはメゴチだって判る感じになった。
またセットに工夫をして要再撮影(^^;;である。
こちらはカサゴ!
やっぱり後ろの石と体色が同化してしまう(; ̄O ̄)
カサゴはじっくり撮り込みたいので、水槽サイズを大きくするしかなさそうだ;^_^A
でも海水魚は本当に難しい(^^;;
一匹だけcolのリクエストで持ち帰っていたウミタナゴは死なせるし、撮影を終えて、別水槽に移動したシロギスも数時間後に死なせてしまった(; ̄O ̄)
メインはカサゴ、メバル、カワハギの三種なんで、それは何とか長期飼育のコツをつかむようにしないと(^^;;
撮影を残している種類はマコガレイ、キュウセンなどベラ三種、クサフグ、キタマクラ…難解な種類ばかり( ̄O ̄;)
今晩も色々試してみます;^_^A