Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Browsing all 560 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月3日、金魚伝承29号&日らん東部・中部カレンダー発送決定!…とメダカ( ̄◇ ̄;)

今日、印刷会社から連絡があり、日らん東部・中部カレンダーと金魚伝承29号が12月3日の午前中に搬入になることが決定!(^_^)v カレンダーは今日発送の予定だったが、やっぱり年末の印刷スケジュールは遅くなる(; ̄O ̄)uusan、これが限界です こちらがカレンダーの表紙! こちらが金魚伝承29号の表紙! あっ、もう見飽きましたね!(^^;; 明日から営業電話しまくります!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

琥珀メダカ…やっと、やっと念願が叶った日V(^_^)V

この美しい色合い… 琥珀メダカ…混じりっ気なしの琥珀メダカである!今日の午後、広島県呉市在住の仁井谷啓隆さんが、楊5と共に送って下さった、貴重な貴重な琥珀メダカである。 以前は仁井谷さんの息子さんの名前を冠し、“琥珀メダカ 努系”と言われていた系統である。 琥珀メダカが知られるようになったのは2004年のこと。楊貴妃メダカと共に世に知られるようになったのである。...

View Article


メダカ、メダカ、またメダカ

メダカの撮影をするためには、メダカを飼わなきゃいけない( ̄◇ ̄;) そりゃ当然のことなのだが、本を作るためとなると、普通にメダカ飼育を楽しむって訳にはいかなかったりする。 で、ここ数日で着々と水槽を復活させ続けている。 1、楊貴妃紅帝、黄金ラメ、黄金、黄金ひかり、三色ブチ、灯、青ラメ幹之ひかり 2、浜楊31、シルバーひかり、三色透明鱗 3、松井ヒレ長 4、幹之スワロー各色 5、幹之スワローの稚魚...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝のBVBと金魚伝承29号その後

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

既に布団の中!(◎_◎;)

今朝、起きると… 強烈な首痛(T_T) 首を前にも後ろにも、右にも左にも動かせない痛みヽ(´o`; 何で痛くなったのか?わからない!(◎_◎;) フェイタスを首回りに7枚貼って、おとなしく寝ることにしたが… 枕から頭を左右に動かせないヽ(´o`; とりあえず、今日は寝て、明日、回復側に向かうのを寝て待つことにした(^^;;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

首痛二日目とcolの内職

昨日、あまりの痛みで首を前後、左右どちらにも動かせなくなり「ど…どうしよう??」って感じであった。フェイタスを貼ってみたものの、ヒロリンさんが「効かねぇ!」っていうんで、すぐに剥がし、アンメルツを塗りまくって寝た。寝た…寝たいのだが、痛くて寝られないど…どうしよう?と思いながら、テンピュールの枕を使ってみたり、枕の下に座布団を入れて高さを調整したりしていたが、真上を向いて寝ると、起きることが出来ない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

首痛は75%まで回復!;^_^A

今日は金曜日!今週も無事に業務終了!;^_^A 今週の月曜日に突然襲ってきた首痛!(◎_◎;) 今日で4日を経過して、ようやく首が普通に動くようになった;^_^A 動くは動くのだが、動かすとまだちょっと痛みは残るが、動けばまぁ良いって感じである;^_^A 色々、心配くださり、ありがとうございましたm(_ _)m 西部本部長の西賀さんからは、湿布の種類までアドバイスいただいてしまった!( ̄◇ ̄;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カサゴ釣り

昨日は予定していた業務がなくなり、いきなり野口洋昌に電話!本当は業務を手伝ってくれることになっていたので、それがなくなったことを伝える電話であった。 「休みなんでしょ?湘南の方で活魚売ってるとこ知らない?」って話になり、「メバル?カサゴ?カワハギ?釣ればいいじゃん!」ってことになり、急遽、小田原方面へ! で、いきなり釣りをすることになった( ̄◇ ̄;)江ノ浦港である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メバルを求めて!釣行第2弾!

昨日は仕事を午後3時半におえて、colと共に磯子へ! 先日のカサゴに続いて、今回のターゲットはメバル! 発電所やら工場やら、磯子からの海は夜でもこんな感じなのです! 釣り場の案内は榎戸さん! 彼のことは、彼が高校生の時から知っていて、最近はひたすら釣りをしているんで、ガイドをお願いした! 夜釣りをするcol!(^◇^)哀愁ただようカットが撮れた!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海水水槽増設(^^;;

先日からのカサゴ釣り、メバル釣りで持ち帰った魚たちがストック水槽に満杯気味だったので、昨日の夜にもう一本海水水槽を立ち上げた。 海水水槽は、潮だれの問題で、なかなかセットしたくならないのだが、一本セットしたら、もう一本、また一本と増えるのは確実(^^;; これからもクロダイ、カワハギ、メジナなど、モデル魚を釣る計画を立てないといけない!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BVB vs. 1FCケルン

今日のブンデスリーガのリーグ戦は1FCケルンとの試合! 我らがボルシア・ドルトムントはシュツットガルト、ヴォルフスブルク、フランクフルトに3連勝中! ドイツ杯ポカルでも先日、アウクスブルクに勝利しており、香川の調子も良さそうである。 日本ではクラブW杯の決勝、バルセロナvs.リバープレートの対戦に注目が集まっているが、そりゃ、バルサでしょ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

城ヶ島釣行!

昨日は、天気予報での予報も晴れ、気温も高めの一日だとわかり、すぐに今月三度目の釣行を決行した! 城ヶ島北側の岸壁を釣り場に決めた! 昨日は中潮の初日、潮回りも悪くはなく、水中を覗くとウミタナゴ、メバル、メジナ、チャガラ、トウゴロウイワシなどの群泳が見え、「あっ、今日はいけるな!」と確信できた。 最初の一匹はcolが! ウミタナゴである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャッチ&アクアリウム、撮影開始!

ここ最近、いきなり3回の釣行をして集めた近海魚たち! 食べる目的なく、「飼育する!」ことを目的に釣りをしたのだが、いよいよ、水槽撮影を試みてみた!こうして釣り上げたカワハギを…水槽で撮影するとこうなった!夜釣りと城ヶ島のメバルは…こう撮れた。 上が磯子の夜釣りモノ、下が城ヶ島モノである。城ヶ島で釣れたシロギスは…こんな感じ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海水水槽撮影、継続中!;^_^A

一昨日から始めた釣った魚の水槽撮影… せっかく持ち帰って、死なせていたら大変なんで、昨日も頑張って撮影!;^_^Aまずはチャガラから! なかなか出てこないのだが、クリルを細かくして与えてみたら出てきた! サビキで虹彩が釣った魚で、チャガラばっかり釣っていたんで、“チャガラン野口”というニックネームを付けてあげた!(^◇^)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

土曜日も城ヶ島( ̄◇ ̄;)

先週の火曜日に城ヶ島で釣りをしたのだが、な…なんと、土曜日も城ヶ島に行ってしまった;^_^A 土曜日は大潮なので、葉山の磯に夜に出掛けるつもりだったのだが、虹彩が「やっぱり、チャガラを飼いたい!」って言うんで、再度、釣りに行くことに!;^_^A 先に着いていた虹彩&MMより、「今日は厳しい!」っていう電話!(◎_◎;) 20種以上が釣れた4日前とは状況が違う!まぁ、これが海である!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

良質な活エサの確保から!

『釣って、獲った魚、水生生物を飼う』という本を目指して、釣りをしたり、磯へ行ったりし始めた。幸い、狙っていたカサゴ、メバル、カワハギにも出会え、その他の海水魚にも出会えた。ここからは自宅の水槽で飼育することにバトンが渡される。飼育のベースは何と言っても水質だが、良好な海水の水質維持となると、まだ人工海水を用いての水換えに頼る部分が大きい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も海水魚撮影の大晦日

今日も、今年、釣った魚の撮影!;^_^A 今年、入手した魚は今年中に撮影を終わりたいと思ってやってみたのである。 最後の城ヶ島で釣ったメバル!赤さが良く出た(^_^)v キタマクラ!これは最初に釣りに行った江の浦から持ち帰ったものだが、なかなか尾びれを開かなくて、今日になってしまった;^_^A 多分、ササノハベラの幼魚;^_^A 海水魚はマジでよくわからない!(◎_◎;)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年、新年、明けましておめでとうございますm(_ _)m

新年、明けましておめでとうございます。 今朝撮りの泳ぐダンゴウオである。 今年も色々な水生生物の撮影、出版をしていきたいと思っています。勿論、らんちゅう&関東アズマは気合いを入れて取材させて頂くつもりです。関東アズマは今年、初めて自分が選んだ魚で仔引きする予定二歳会の結果は…厳しいでしょうけど研究会からは洗面器に乗る魚を作ることを目標に頑張ります!今年も宜しくお願いいたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年6月までの目標 I

今年に入って、元日から撮影は続けているが、「今年は何を狙って海や河口に行くか?」を正月のTVを見ながら考えてみた。忘れないように、ブログにメモ的に!釣穫したい魚としては…セイゴクラスのスズキ、マダイ、チダイ、クロダイ、キビレ(キヂヌ)のタイ類4種、ハナハゼ、マゴチの若魚、ワニゴチ、ホウボウ、セミホウボウ、キンギョハナダイ、ソイの仲間、クロホシイシモチ、オオスジイシモチ、ヒメジ、オジサン、タカノハダイ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から仕事開始!

今日は1/4!暦の関係で今日が月曜日! 例年なら1/5に仕事始めとするのだが、月曜日だったんで、今年は仕事を始めることにした!( ̄◇ ̄;) 正月三が日だけで仕事を開始する…って言っても、年末年始休み、毎日、撮影は続けていた。それが仕事の基本なんで、撮るものを決めて、撮影水槽に移していくのである。...

View Article
Browsing all 560 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>