Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

第一回横浜メダカフェア

$
0
0
横浜市鶴見区にある『生麦海水魚センター』で昨日、今日の二日間で行なわれている第一回横浜メダカフェア、昨日は久しぶりに朝から閉店間際まで店頭にいさせて頂いた。


イメージ 1

開催を決定してから準備期間が一ヶ月なかったのであるが、『めだかの館』さんを始め、神奈川県川崎の中里良則さん、浜松の『猫飯(ねこまんま)』さん、広島福山の『くらすめだか』さんなどの御協力もあって、店内には所狭しと素晴らしいメダカを並べることが出来た。

こちらは横見で見て頂くコーナー


イメージ 2

こちらは上見で見て頂く黒ラメ、白ブチラメなどが陳列されたコーナー。

昨日は開店前からメダカ愛好家の方が4人ほど待っていてくださり、開店と同時にメダカを買い求めてくださった。

実は、自分とcolが撮影用に飼育していたメダカ各品種を格安のセット品として20品種ほど並べていたのだが、いきなり琥珀、クリアブラウン・ホワイト(黄頭タイプ)、三色、水晶などのセットが開店一時間以内に選んで頂いてしまった。特に、琥珀は丹誠込めて飼育していたのだが、目立たないところに置いておいたのだが、めざとく見つけてくださったメダカ愛好家の方、ありがとうございました!

イメージ 3

こちらにも上見用の品種、上見・横見両方で見て頂けるコーナー。

虹彩さん、HAT NETというエビ、メダカを掬うのに便利なネットを作っているOさんが来店!
HAT NETは使いやすいネットで、1,900円!
一本あれば二年ぐらいは楽勝で使えるので、この機会にどうぞ!

虹彩さんもメダカをご購入!どうやら、自宅ではベタ・マクロストマが卵を口にくわえている最中だそうで、今度失敗したら、自分に何を言われるかわからないので、隠していたようだが、つい口にしていたどうやら、ようやく水質をきっちり整えたようで、今回は成功するように思う!

その結果は?

乞、ご期待である!


イメージ 4

今回の横浜メダカフェア開催の目玉として、群泳させている幹之スーパーひかり!
これ、マジで凄いんですよ!

今日、行かれる方、ちょっと上から見てみてください!

午後3時になり、横浜観魚会のらんまるさんが来店!
メダカの仔魚用の飼料をご購入!!らんまるさんの地元の旧名が付いた“安房錦”を殖やして楽しんでおられる。

途中、千葉県鴨川から来店されたメダカ愛好家の方がおられ、『生麦海水魚センター』の川崎さんが鴨川出身、らんまるさんが千倉出身ということで、三人でスゲエ、ローカルな話題で盛り上がっていた

でもメダカを通じてこういった会話が出来るところも楽しいのである。


イメージ 5

こちらは浜松『猫飯(ねこまんま)』の三色灯!
灯は様々な表現に分離するが、これは三色と交配というひと味加えた品種!

『猫飯(ねこまんま)』の池谷ご夫妻が土曜日、しかも晴天の一日にも関わらず、浜松から車を飛ばして来店くださった!途中では売り子まで手伝ってくださっちゃって、感謝、感謝であった。

池谷さん、ありがとうございました!


イメージ 6

こちらにはやっぱり目玉の楊貴妃と紅帝が!


イメージ 7

午後4時過ぎ、店外でタバコを吸っていると、BMWが!
中では手を振っている方が!

ピースさんが閉店と同時に横浜まで来てくださったのである。

本当にピースさんのお店が閉店と同時に来てくださったようで、パン屋さんにいる仕事着のまま、BMWで駆けつけてくださったのである。
その様子は、ピースさんのブログで!


ピースさんからパンをどっさり差し入れ頂き、皆で美味しく頂いてしまった。
今日はピースさんの所属される喜楽らんちゅう会の第一回研究会!来週は横浜観魚会の第一回研究会、いよいよ、2016年のらんちゅうシーズン到来である!

今日も午前10時回転、午後8時閉店までメダカフェアが行なわれているので、是非、ご来店ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>