一昨日、城ヶ島でサバを釣り、運ぼうと試みたのだが、帰りにお茶をしちゃったこと、欲張って最後に「あと2匹」を追加してしまったことで、7匹持ち帰るつもりが2匹しか生きて着かなかった![]()
![イメージ 1]()
マサバの群泳!
![イメージ 2]()
このマサバらしい姿!撮りたかった写真である。
![イメージ 3]()
マサバの持ち帰り大成功!
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1032.gif)
今日はその反省を踏まえて、colと「サバ・リベンジ」を試みた![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1023.gif)
潮回りは中潮、午後12時半頃が最大干潮…
なんで出発は午後12時!
なんたって暑いのなんの![]()
![]()
![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d144.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d162.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d162.gif)
「死ぬぞ!」とか言いながら城ヶ島に向かった。
釣るはサビキでマサバのみ!先日の運搬の失敗を踏まえて、一回り大きめのバケツを持ち、酸素詰めできる用意もして出発したのである。
途中でペットボトルのお茶を2本ずつ!
熱中症にならないようにキャップ(帽子)も購入!何個も持っているのだが、どこに仕舞ったか?わからなくなっちゃって、980円キャップを購入した![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1023.gif)
到着すると、メジナ釣りの釣り人が二人、いつもの釣り場所に陣取っており、ちょっと右手に移動した。
ジッと海面を見てもサバの群れは見えない
海ってこういうものである。
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1024.gif)
一昨日、一匹も見られなかったウメイロ?の幼魚がわんさかいた。
「焦らずに行こうか!」ってことでまずは昼食![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1023.gif)
colはマグロ丼、自分はマグロカツ定食を食べて、いよいよ釣り開始!
コマセを撒く…少しすると勢いよくサバの群れが泳いで来た![]()
![]()
![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1027.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1027.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1027.gif)
今日は完全分業でいくことにした!
colが釣り上げ、自分が針から外し、活かしておくバケツの水換えを担当!
コマセを撒く…
「来た!」の合図でcolがサビキを入れる。
釣れると魚をそのままバケツへ!そこで自分が針はずし!
すぐに持ち帰るバケツに移し、エアーレーション!
これを繰り返して大きなバケツ2個と酸素詰めしたビニール袋で計10匹を持ち帰った。
そのバケツに氷を入れて、水温が高くなるのを防ぎつつ、急いで事務所へ戻った。
その結果…10匹持ち帰って10匹が元気良く到着!
大成功であった![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d87.gif)
マサバの群泳!
やっと撮れたって感じである。
このマサバらしい姿!撮りたかった写真である。
マサバの持ち帰り大成功!
今日はゆっくりと寝られそうだが、EUROの準決勝が明日の午前4時から!
とっとと仮眠しますかぁ!![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1023.gif)