Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

メダカの人気がアメリカ大陸へ!

$
0
0
以前、ドイツの雑誌『AMAZONAS』で日本の改良メダカが紹介された記事を紹介したことがある。

昨日、また雑誌が届いた。開けてみると…「あぁ、またメダカやったのか?でも前と同じだなぁ」と最初は思ったが、中を開いてみると…「あれ?英語だ」ということに気づいた


イメージ 1


イメージ 2

MAGICAL MEDAKA!
訳せば、魔法の力によるような…、不思議な…、魅惑的で夢見るような…という意味である。

欧米のアクアリストにとって、原種のメダカからここまで多様に変化する日本のメダカが不思議でならないようである。

イメージ 3

今なお、変化し続けているメダカ…
日々、新たなタイプを追っかけている自分でも追いつけない速度で、全国各地でメダカは変貌しているのである。


イメージ 4

幹之系統のページである。


イメージ 5

ブラック系統のメダカである。

イメージ 6

そして、様々な改良メダカが紹介されたページである。

日本の改良メダカは、ヨーロッパではドイツ、イタリアで人気がブレイクしており、香港を始め、台湾でも人気が高まりそうである。

この英語版の『AMAZONAS』の記事をFacebookでも紹介したのだが、タイのアクアリウムショップの方から、「ここ二、三日で17冊売れました!」というコメントを頂いた。

これは東南アジアでも日本の改良メダカ人気が高まるのかもしれない。

世界に羽ばたいていく日本のメダカたち…更に日本での血統管理をしっかりとしていかないといけないと感じた。

でも日本の小さな淡水魚がここまで注目を浴びるとは!まさにMagical!である!


イメージ 7

あっ、すいません、またポケモンGoです

岡山から帰ってからは、近所を数Km歩くだけで、レベルアップは叶わないのだが、新たにこの、サンドパンというポケモンと…


イメージ 8

今日は、またガーディというポケモンをゲットした!

あっ、全然ポケモンGoに興味のない人には、すいませんです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles