この日曜日、朝から研究会でらんちゅう撮影をし始め、午後一時過ぎに撮影を終えた岡山錦鱗会の研究会会場から児島駅へ!
しこたま汗をかいた下着を着替え、迎えに来て下さった橋本 剛さんと橋本さんの友人の車で、倉敷市内の湿地へ向かった!
食虫植物の一種でもあるホザキノミミカキグサが花を咲かせていた!
ホザキノミミカキグサは、タヌキモの仲間で、学名はUtricularia caerulea
その湿地に面した山の斜面には、モウセンゴケが暑さに耐えていた。
そこから少し歩いたため池には…
近くに歩いて行き、全形を撮影!
オモダカの仲間は日本産の水生植物の中でも大型の種類なので、撮影すると結構、満足感が得られる!
こちらは…
こちらがナガバオモダカの花。
こちらはホシクサの仲間
今回、少なくとも二種類のホシクサの仲間を撮影できているのだが、種類の同定は花を見て確定できるので、そこは橋本さんにお願いしちゃうことにした!
こちらはサギソウ!
園芸店でも花を見ることが出来るが、やはり自然の中で見るサギソウは別格である。
ここで移動して、次の湿地へ!
こちらがアップ!
目的の湿地に到着!
その横を見ると、こちらにもモウセンゴケが頑張ってくれていた!
黄色い、ミミカキグサの花を発見!
サギソウも正面から!
大型のホシクサの仲間。そしてよく見ると、湿地表面にミミカキグサの小さな葉が密集していた!
このホシクサ、本当に状態良く葉を拡げていた。やはり種同定は橋本さんに!!
こちらもホシクサの仲間!
水面に花茎を伸ばして咲くミミカキグサ Utriularia bifida。
この日は朝から猛暑の中、動き回っていたのだが、この小さな花を見たら、元気になってしまった!(もちろんカラ元気だが)
こちら、ポケモンGoのモンスターラッキーっていうモンスターで岡山で二匹ゲット!
倉敷でいきなり出て来たニャース!記念すべき70種類目のモンスターであった!
しこたま汗をかいた下着を着替え、迎えに来て下さった橋本 剛さんと橋本さんの友人の車で、倉敷市内の湿地へ向かった!
ギラギラの陽射しだったが、せっかく岡山に来ているのだから、らんちゅう撮影だけでトンボ帰りはもったいない!それにそろそろ日本の水草、水生植物も三年目になったのだから、まとめるために気合いを入れて撮影する必要もある!
で、岡山近郊のフィールドを知り尽くしている橋本さんに合流させて頂いたのである。
山道を登り、最初に到着した湿地では…
山道を登り、最初に到着した湿地では…
食虫植物の一種でもあるホザキノミミカキグサが花を咲かせていた!
ホザキノミミカキグサは、タヌキモの仲間で、学名はUtricularia caerulea
日本全国の湿地に分布する種類なのだが、開花時期でないと見つけにくく、花も4~5mmなので、咲いてても気づかないかもしれない。
その湿地に面した山の斜面には、モウセンゴケが暑さに耐えていた。
そこから少し歩いたため池には…
見事なヘラオモダカが!
こちらも全国的に分布するオモダカ科の水生植物なのだが、最近はなかなか見られなくなってきている。
近くに歩いて行き、全形を撮影!
オモダカの仲間は日本産の水生植物の中でも大型の種類なので、撮影すると結構、満足感が得られる!
こちらは…
ナガバオモダカの呼称がある種類なのだが…
実は北米原産の帰化植物である。
こちらがナガバオモダカの花。
ジャイアントサジタリアの名称で観賞魚用の水草として大量に輸入されていたもので、最近は各地の園芸店でビオトープ用としてこれまた大量に販売されている。
「何故?こんな山間のため池に?」と考えてしまった。
こちらはホシクサの仲間
今回、少なくとも二種類のホシクサの仲間を撮影できているのだが、種類の同定は花を見て確定できるので、そこは橋本さんにお願いしちゃうことにした!
こちらはサギソウ!
花が白鷺のように見えることから名付けられたラン科サギソウ属の湿地性の植物である。
園芸店でも花を見ることが出来るが、やはり自然の中で見るサギソウは別格である。
ここで移動して、次の湿地へ!
その途中にあったため池では、何やら対岸が赤く染まっている。
こちらがアップ!
日本在来のオオアカウキクサに近縁なアメリカオオアカウキクサ Azolla cristata が真っ赤になっていたのである。
目的の湿地に到着!
湿地の表面にミミカキグサの葉が!
その横を見ると、こちらにもモウセンゴケが頑張ってくれていた!
黄色い、ミミカキグサの花を発見!
サギソウも正面から!
大型のホシクサの仲間。そしてよく見ると、湿地表面にミミカキグサの小さな葉が密集していた!
このホシクサ、本当に状態良く葉を拡げていた。やはり種同定は橋本さんに!!
こちらもホシクサの仲間!
水面に花茎を伸ばして咲くミミカキグサ Utriularia bifida。
やっぱりウトリの花って魅力的なのである。
この日は朝から猛暑の中、動き回っていたのだが、この小さな花を見たら、元気になってしまった!(もちろんカラ元気だが)
えっさん曰くのローファーでの岡山入りだったのだが、湿地で状態の良い花や草を撮影するためには、ちょっとハマってしまっても一歩を踏み出さないと撮れない!
で、倉敷駅で橋本さんたちと分かれた時のローファーは…泥が乾いて真っ白
「こ、この靴で新幹線に乗るのかぁ?」と思い、すぐに駅ビルのコーヒーショップのトイレに入って、靴を掃除して、再び、着替えて、何食わぬ顔をして新幹線に乗った!
当然、エアコンの涼しさもあって、岡山で新幹線に乗り、目覚めたのは静岡を過ぎたところだった
橋本さんから、「今度は井原の湿地に行きましょうよ!」と誘われ、二つ返事でOK!
今月はあと二回、来月も一回岡山入りするので、その前日にまた湿地植物撮影に講じる予定である!
らんちゅう取材ももちろん、頑張るつもりだが、この湿地植物撮影がプラスになるとなれば、やる気が俄然、出て来ちゃうのであった!
こちら、ポケモンGoのモンスターラッキーっていうモンスターで岡山で二匹ゲット!
今はレベル17で足踏み状態こんな暑い中を歩き回ったら、死んでしまうのである
倉敷でいきなり出て来たニャース!記念すべき70種類目のモンスターであった!
まぁ、ポケモンGoも無理せず、ゆっくりコンプリートを目指します!