今年の初夏からいきなり本気になった食虫植物!;^_^A
中でもモウセンゴケの仲間が気に入ってしまった!
で、ムカゴを紹介してみたら、素晴らしい反応!(^◇^)
予想外に多くの人が興味を持ってくださった!
なもんで、芽を出したムカゴの撮影を再開!
![イメージ 1]()
こちらはドロセラ・バルビゲラ!
中でもモウセンゴケの仲間が気に入ってしまった!
で、ムカゴを紹介してみたら、素晴らしい反応!(^◇^)
予想外に多くの人が興味を持ってくださった!
なもんで、芽を出したムカゴの撮影を再開!
こちらはドロセラ・バルビゲラ!
あんなに小さいムカゴから出てきたら、いきなりこんな姿に生長するって凄いと思っちゃう!
![イメージ 2]()
次がドロセラ・エキノブラスタ!
![イメージ 3]()
三つ目はドロセラ・オレオポディオン
![イメージ 4]()
四つ目はドロセラ・セヴェリアエ。なんか人形が踊ってる風に見えるところが面白かったりする。
![イメージ 5]()
五つ目はドロセラ・シトリナ(キトリナ)
全て、ヤフオク落札分である!今はピグミードロセラのベストシーズン!
![イメージ 6]()
こちらはドロセラ・プルケラ・ピンク!
三週間目にようやくお餅が膨らむように変化してきた!薄っぺらいムカゴがこんな感じに変化してくるのって初めてアップで見ると感激する。
![イメージ 7]()
こちらも小さいムカゴだった、“トゥダイ”ピンク!というパテンスとオクシデンタリスの交配種!
ミジンコほどの大きさで、撮影は今春、ミジンコを撮影した経験が活きたって感じ( ̄◇ ̄;)
皆さんのところには数日後に届いていたので、週末にはタコスさん、col、nar*21さんのムカゴも動き始めるはずである!
ピグミードロセラを始めるなら、ムカゴが入手しやすい、今がチャンス!
是非とも更に多くの方にチャレンジして頂きたい!(^◇^)
次がドロセラ・エキノブラスタ!
三つ目はドロセラ・オレオポディオン
四つ目はドロセラ・セヴェリアエ。なんか人形が踊ってる風に見えるところが面白かったりする。
五つ目はドロセラ・シトリナ(キトリナ)
全て、ヤフオク落札分である!今はピグミードロセラのベストシーズン!
入手するなら今がチャンスである!![]()
でもって、皆さんに送った種類を二つ!
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1028.gif)
でもって、皆さんに送った種類を二つ!
こちらはドロセラ・プルケラ・ピンク!
三週間目にようやくお餅が膨らむように変化してきた!薄っぺらいムカゴがこんな感じに変化してくるのって初めてアップで見ると感激する。
こちらも小さいムカゴだった、“トゥダイ”ピンク!というパテンスとオクシデンタリスの交配種!
ミジンコほどの大きさで、撮影は今春、ミジンコを撮影した経験が活きたって感じ( ̄◇ ̄;)
皆さんのところには数日後に届いていたので、週末にはタコスさん、col、nar*21さんのムカゴも動き始めるはずである!
ピグミードロセラを始めるなら、ムカゴが入手しやすい、今がチャンス!
是非とも更に多くの方にチャレンジして頂きたい!(^◇^)