昨日は天気も良いし、朝から「アズマの選別やるぞ~!」と思っていた!
最近は朝のチェックはピグミードロセラの蕾から;^_^A
天気が良ければだいたい10時までには開花する!
昨日、咲いたプルケラのホワイトwithレッドセンター!三輪咲いてくれると嬉しくなる。
プルケラのオレンジ!こちらは二輪!
そしてそして、初開花はプルケラのレッド52Aというカラーバリエーション!年末からムカゴから育てた株が開花してくれた!(^_^)v
カリストス
ワリュンガなども開花!
朝はこれらの撮影に忙殺されてしまった;^_^A
でも、関東アズマの選別やらなきゃ!!
で、始めたのが10時半から!
洗面器に全部の魚を移して舟を洗い、新水を張り、いよいよ選別!
途中、午後1時から夕方まで出かける予定があり、半分程度の選別を終えて、洗面器にエアーストーンとブラインシュリンプ幼生を投げ込んで、帰宅後、100ワットの爬虫類用ライトを点灯させて選別!夜の10時までかかってしまった;^_^A
選別を終えた関東アズマ!
昨日で残した数は200匹ほど!そろそろ大きくするためにはやっぱり数を絞らないといけないのだが、アズマの場合は色柄も関係してくるので、少し我慢して数をそこそこ残した!
いずれ浅葱色になる体内の墨もいい感じに滲んでいる!
尾型も良いものが多く、3回目の選別を終えてホッと出来たところがあった;^_^A
ここで大したことなかったら、もうお先真っ暗なのだが、この魚達なら頑張ってエサを与えたくなる( ̄◇ ̄;)
これから3ヶ月後、7月の横浜観魚会の研究会が本番!勿論その後の本大会もあるのだが、まずは7月の研究会で会長賞を目指したい!o(`ω´ )o
今日からは水換えも引っ張れる!(^_^)v
さぁて、また食虫植物でも撮りますかね!(^◇^)
最近は朝のチェックはピグミードロセラの蕾から;^_^A
天気が良ければだいたい10時までには開花する!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

昨日、咲いたプルケラのホワイトwithレッドセンター!三輪咲いてくれると嬉しくなる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

プルケラのオレンジ!こちらは二輪!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

そしてそして、初開花はプルケラのレッド52Aというカラーバリエーション!年末からムカゴから育てた株が開花してくれた!(^_^)v
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

カリストス
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ワリュンガなども開花!
朝はこれらの撮影に忙殺されてしまった;^_^A
でも、関東アズマの選別やらなきゃ!!
で、始めたのが10時半から!
洗面器に全部の魚を移して舟を洗い、新水を張り、いよいよ選別!
途中、午後1時から夕方まで出かける予定があり、半分程度の選別を終えて、洗面器にエアーストーンとブラインシュリンプ幼生を投げ込んで、帰宅後、100ワットの爬虫類用ライトを点灯させて選別!夜の10時までかかってしまった;^_^A
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

選別を終えた関東アズマ!
昨日で残した数は200匹ほど!そろそろ大きくするためにはやっぱり数を絞らないといけないのだが、アズマの場合は色柄も関係してくるので、少し我慢して数をそこそこ残した!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

いずれ浅葱色になる体内の墨もいい感じに滲んでいる!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

尾型も良いものが多く、3回目の選別を終えてホッと出来たところがあった;^_^A
ここで大したことなかったら、もうお先真っ暗なのだが、この魚達なら頑張ってエサを与えたくなる( ̄◇ ̄;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これから3ヶ月後、7月の横浜観魚会の研究会が本番!勿論その後の本大会もあるのだが、まずは7月の研究会で会長賞を目指したい!o(`ω´ )o
今日からは水換えも引っ張れる!(^_^)v
さぁて、また食虫植物でも撮りますかね!(^◇^)