Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

横浜観魚会 品評会まで、あと3日!

$
0
0
シルバーウィークも終わり、今日から業務再開!

今日、明日と仕事をしたら、土曜日は横浜観魚会品評会の準備の日である。

毎年、思うのだが、品評会シーズンが始まったなぁ…と思うと翌週末がすぐに来る感じ
きっと11月3日の第60回日本らんちう協会全国大会もあっという間に来そうである

今朝も関東アズマの舟の側面、底面のコケをサッと擦って、水換えをして、エサを入れた。
こうやって舟の側面、底面のコケをスポンジで擦るのはこれが最後になる。簡易ろ過器のろ材を洗うのも今日が最後だなぁ…と思いながら、魚を眺めていた。

今年から本格的に横浜観魚会で行事を始めた関東アズマの部門…

uusanの卵から横浜観魚会の河瀬さん、らんまるさん、nar*21さん、栗原さん、安田さんなどが本格参戦!
中根さんを始め、新入会の森さん、松本さん…

本格的な活動を始めての初年度は良い感じでの滑り出し!

横浜の森本 洋さんが今月頭に出品予定だった素晴らしい二歳魚、親魚を5匹、アライグマにやられてしまい、披露することが出来なくなり、かなり落ち込んでおられたが、また来年度から参戦くださる。

茨城土浦の柏渕 忠さんも早めの入院をすることになられ、当歳魚を200尾は残されておられたのだが、やはり来年度の二歳会からの本格参戦となったのだが…

ピースさんが6月の売立て会で持ち帰られた4cm弱の当歳魚を体長(尾長をいれない)で10cmにされており、売立てに出された中根さんにその姿を見せられることもあって、初参戦!

すると…昨年、新たに関東アズマがお好きで入会された福田さんから昨晩電話があり「二歳魚を出品したい!」とのこと。その魚は昨年、uusanから譲り受けていた魚で、「今年は来られないなぁ」と思っていたら、本大会に参加されるとのこと…福田さんがなんで自分の携帯番号を知っていたのか?不思議なのだが嬉しい連絡であった!

譲った魚がどのように変貌しているか?uusanも楽しみが増えたことだろう。

昨年の大会では「魚が集まるだろうか??」と心配していたことに比べると格段な進歩である!

イメージ 3


昨年の大会の当歳魚の画像をチェック!( ̄◇ ̄;)ここに割り込めたら最高である!


で、例の台風21号であるが…

イメージ 1

昨日の夕方は進路をやや北北東に変えそうだったのだが、今朝の予報では北北西に向かうようで、台風の影響はこちらは受けそうもなくなった。

ただ…

イメージ 2

天気図と衛星写真でもわかるように高気圧と低気圧が複雑に位置しており、それに伴って各所に前線が…

九州や西日本ではすでに雨、関東地方も今日の午後から雨の降るところがあるようで、土曜日まで曇り時々雨の日が続きそうである。

ただ、幸い、9月27日は曇!大会の日は雨が落ちない、過ごしやすい一日になることを望みたい!

自宅の関東アズマの世話をするのも今日、明日、明後日の三日間!大会当日の朝に「ゲッ、浮いてる!」ってなことがないように、最後まで慎重に、それでいてしっかりエサを付ける“飼い”をやる予定!

でもワクワク感の方が大きくて、らんちゅうを飼っている人には申し訳ないが、楽しんじゃってるのである!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>