Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

マルチカラーのハーフムーンの若魚たち

日曜日の天気予報はお休みして、今回は成長したマルチカラーのハーフムーンの若魚たちを!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2



この後にアップするベタは全て、このペアから生まれた兄弟、姉妹の個体たちである。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

ヒレは赤の単色系のオスたちである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

ラベンダー体色が基調のヒレに白エッジを持つオス

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

 こちらはしりビレ、腹ビレのエッジが白くなるタイプで、比較的多く出現した。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

 体側にやや青味を持ったオスである。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14

 この4個体はメスで、概ね、このどれかのタイプに分かれて出てきた。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 16


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 17


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 18


こちらは兄弟なのだが、全く赤色が出現しなかったタイプで、ベタにはnr遺伝子というものがあり、その遺伝子を持ったものは赤色が黄色になると言われている。

この個体たちは典型的なnr遺伝子を持ったタイプと言える。

こういったタイプが20%ほど出現しており、このタイプ同士、あるいは、赤い個体との交配など色々出来そうである。はたまたnr遺伝子は他の遺伝子とはリンクしていないそうなので、青い個体と交配するのも面白そうだ。

「自分の魚はF1から」とは多くの魚で言われることだが、ベタも同様で、この撮影が終わったので、残すベタを吟味して、少数精鋭にするつもりである。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 19


で、このブラック&ホワイトのベタ!!(◎_◎;)な…なんという魅力的なベタ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日、なぁんか上野動物園にパンダを見に行っていた人がいたが、魚にしてもシュリンプにしても、このブラック&ホワイトは人気が高いのである。

タイのAnyamanee Bettaさんのベタで、驚くほど特異な姿である。

まだ見たこともないようなベタがいくらでもいる世界!地道にベタを繁殖させながら、一つ一つ、遺伝子を解明しながら、タイのブリーダーの作るベタを遺伝的に理解できるようになりたい!と思っていたりする!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>