Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

昨日は井ノ口養魚場へ!

$
0
0
日らん前の土日、金魚伝承終盤の取材へ!

なんか11月3日が火曜の祝日って落ち着かない感じがするのだが、恒久的に11月3日の文化の日が全国大会と決まっているので、それにこちらが合わせたスケジュールを組まないといけない( ̄◇ ̄;)

で、昨日は千葉県にある、井ノ口養魚場へ!


イメージ 1

広大な敷地にある、新設の養魚場である。


イメージ 2


イメージ 3



ここを主宰されている方が井ノ口真誉さん!若干38歳の若い方である。

この井ノ口さんと知り合ったのは、関東アズマつながりで、井ノ口さんや以前に紹介させて頂いた松本さん、森さんたちは、関東彩鱗会という関東アズマと江戸錦で行事を行う愛好会も作っておられる。


イメージ 4

こちらは来年の種魚がストックされているFRP池

イメージ 5

こちらは販売用の関東アズマと桜アズマが泳いでいたFRP池である。

井ノ口さんが関東アズマに一目惚れしてしまったのは4年前のことだそうで、それから、関東アズマの種魚探しをしながら、仔引きされ、良い魚を作ろうと努力されているのである。


イメージ 6

こちらは今年の横浜観魚会の大会で当歳魚で行司三となった井ノ口さんの魚。


イメージ 7


イメージ 8

この2匹は来年新たにやる予定の新たな系統の種魚である。
体は細いが、面白そうな種魚である。

横浜観魚会は、来年はさらに関東アズマを飼育してくださる方が増えそうだが、井ノ口さんたちの関東彩鱗会の方々も会員を増やして関東アズマの普及に寄与してくれることだろう。

あっ、来年から一緒に関東アズマを飼育したいという方には11月8日、横浜栄区の荒井市場にて、横浜観魚会の売り立て会が行われるので、そこに参加していただきたい。

関東アズマもしっかり売り立て会に並ぶ予定である。種魚を探されるのもよし!二歳魚に育てる魚を選ぶのもよし!である。

まずは仔引きされて関東アズマの会用の魚を作る会員を一人でも増やすこと、そしていつの日か関東彩鱗会の会員の方を含めて30人の方が仔引きされる日が来ることを夢見ている。

それが達成された時、素晴らしい関東アズマの品評会が開催できるはずである!

井ノ口さんには、プロとして良い魚の供給場所になっていただきたい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>