Quantcast
Channel: fmb**uss*aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

ベタの数撮り!(◎_◎;)

$
0
0
先月、高円寺にある観賞魚輸入・卸の『リオ』からcolに電話が入った。

内容は「6月にタイへ行って、ショーベタをセレクトしてくるから撮影して!」という依頼!!(◎_◎;)

colが快諾しちゃって、撮影することになった( ̄O ̄;)

「セレクトしてくるって100匹は軽く超えるぜ!(°_°)」
「ベタ、最近、撮ってないから時間かかるかも!?」…とかベタが来る前から戦々恐々!(◎_◎;)

で、先週の水曜日に110匹ほどが宅急便で届いた( ̄O ̄;)

「一人55匹として…丸々二日はかかるぜ!」とか言っていたら『リオ』から電話!

「オーダー分まで混ぜて送っちゃったみたいだから、悪いんだけど、今から引き上げに行くよ」ってことで、そっくりそのままベタを返却!(^◇^)

「もう撮影しろ!って言われないよね!」とかcolと安堵していた( ̄◇ ̄;)

週末になっても連絡はなし!

「ベタの撮影なくなったね!」で月曜日に撮影用にセットしていた水槽にメダカの稚魚を収容!パウダー状の餌もたっぷり与えていた。

すると…

昨日になって…
『リオ』の藤井ちゃんから電話( ̄O ̄;)

「やっとベタの整理着いたから、送るは!」って電話!(◎_◎;)

「マジかよぉ~~」と思いながら、一昨日の夜にメダカの稚魚を全部掬い出して、全水換え(T_T)

で、昨日の午前中に、ベタが70数匹到着!

110匹よりは40匹ほど減ったものの、一日で撮り切るか?微妙な数( ̄O ̄;)

昨日の午後1時から撮影開始!

まずはプラカット・ダンボから!
これがまずは15匹!と思ったら17匹!(◎_◎;)2匹の誤差はデカい!(◎_◎;)

組み合わせを考えながら、全てのベタをビンに移し、エサを少々与える!ベタはすぐにエサを食べてくれるからありがたい!

で、撮影開始!

順調な時もあれば、魚がヘタれで水底から立ち上がれないのが2匹(ーー;)

でもいずれは撮らなきゃいけないんで、水温を高めにした水槽に腰水!代謝を促進したりするのである(^^;;

次にハーフムーン・ダンボ!これはヒレが開いてないと写真にならない!(◎_◎;)

のに、ヘタれの魚が多い…全部で24匹+メス2匹!全てを開けてまたエサ攻撃!

動きの良い個体順に撮影!

しっかし今回はダンボ系統ばかりなんで、ラベンダーとサラマンドラ体色だらけヽ(´o`;みぃんな似たような体色なのである(゚o゚;;

ひたすら撮影!

結局、終わったのは午前1時半!(◎_◎;)

今日は途中、水換えやら、夕食食べる休憩を含めるが、12時間の撮影になってしまった(゚o゚;;

あ~あ、疲れたぁ!(◎_◎;)

イメージ 1

ハーフムーン・ダンボ


イメージ 2

ハーフムーン・ダンボ


イメージ 3

プラカット・ダンボ


イメージ 4

プラカット・ダンボ


イメージ 5

ハーフムーン・ダンボ


イメージ 6

ハーフムーン・ダンボ


イメージ 7

ハーフムーン・ダンボのメス。このメスだと面白い繁殖が楽しめそうだったのだが、今はメダカに集中しているので、パス

ベタもいずれはまた飼わないと!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>