Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

第90回ラグビー早明戦を見つつ、食虫植物^_^;

今日は、関東大学ラグビー対抗戦の早稲田大対明大!今回は42年振りの秩父宮ラグビー場での開催となった。

今日で90回目の大会になる!

最近は行っていないが、これまでに行われていた国立競技場には、この早明戦に15回は行っていた昔があった!

今はテレビ観戦だが、ライブで高校時代のチームメイトと行った早明戦は楽しかった!^ ^

高校時代のコーチが早稲田大の人だったので、高校2年までは早稲田大と同じ、赤黒のジャージだったので、今でも早稲田ラグビーの揺さぶりが好きだったりする!

今年は高校ラグビーでは神奈川代表は慶応高校が出場するが、40年近く前には東海大相模や相模台工業が強かったが、県立高校だった母校も、一級上の先輩が上手かったので、かなり強いチームであった!私は強い先輩に守られてのウイングだったので、かなりトライが出来た!^_^

あ~、懐かしいっ!( ̄◇ ̄;)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 いきなり話は変わって、これはウトリクラリア・ロストラータ!

花の大きさは4mmほどと小さいが、ここ最近、次々と花芽を上げてくれている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 アップにすると、ウトリっぽい花である。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 こちらはサンダーソニィの青花タイプ!
まだ一輪だが、やっと咲いてくれた!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 これだけ鉢いっぱいに葉が展開して、やっとである。

花を咲かせてやっと栽培していた価値があるのがウトリクラリア!

何種類かが初めて花芽を上げ始めてるので、これから楽しみである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

こちらはピグミードロセラの一種、エノデス。秋までの管理があまりよくなかったので、ようやく株が展開してきた感じである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

 こちらはオミッサ。旧名エリクソニア!
これも夏の暑い時期の管理が悪く、枯れるかと思ったが、復活してくれた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

こちらはプルケラ・ピンク。
これも晩夏から秋の管理が悪く、ようやく元気を取り戻してきてくれた。

ここ3日ほど寒さが厳しく、温度が10℃を切らないように保温に努めた。

今はムカゴの発芽も楽しみだが、まずは成株を元気にすることに集中している。

早明戦は後半20分から伝統の一戦に相応しいゲーム!

でも後半36分に早稲田が見事なトライ(^-^)/やっぱりウイングは良いとこ取りできるポジションである!

でもって40分にダメ押しのトライ!
最後に一本返されたが、それはまぁノーサイドのためってことで!^_^;

今年の早明戦は早稲田の勝利(^_^)v
これで今年は対抗戦2位で大学選手権に進むことになった!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 560

Trending Articles