昨日は午後からuusan宅へ!
そういった話しをメインに聞いたようだ。
ここ最近は取材に出向いて池を見る目も少しは変わってきたかもしれないのだが、年数がかかることではある。
でも、話しを聞いてすぐに出来れば誰も苦労はしない。ここからどれだけらんちゅうを好きになって、計画を持ってらんちゅう飼育をするか?である。
目的は?
col強化のためである。
col強化のためである。
『金魚伝承』で、colの飼育記を掲載していたのだが、ここ3年、品評会はもちろん、研究会でも結果を残せなかったのである。
すると、出版物としては「掲載する価値なし!」の判断を下すことになっちゃうのである。毎年、「反省、反省…」と文章で書いたり、口先だけで言っていても、それも2年まで!
3年結果が出ないってことは、反省してないか?そもそもの魚を見る目がない?…あるいは見ていない?ってことしか考えられず、晩夏に「colはセンスがないかやる気がないみたいだから、らんちゅう飼育止めとけ!連載している記事も打ち切りね!」と戦力外通告をした。
戦力外通告でホッとするのかと思ったら、なんか納得出来ないっていうか、悔しそうな顔をする。
「飼わない方が楽じゃないの?だって出品する魚はいつも2点以下しか出ない魚ばっかりじゃん!」と冷たく追い打ち!
「もう5年やって、毎年ダメな魚しか育てられないのに、それでも飼いたいの?」と聞くと、「このままで終わりたくない…」と小声で反論してくる。
「でも記事は打ち切りね!ページ作らなくていいから楽でしょ?」と言うと、
無言で抵抗( ̄O ̄;)
「なら、イチからやり直す気はあるのか?」と聞くと、
「ハイ!」と答えるヽ(´o`;
「じゃあ努力しろ!」(普通に皆さん努力してることなんですけど(^^;;)
っということで、まずは魚の見方を勉強しなおす所から再出発することにした。
プロ野球で言えば、一軍経験のない二軍選手が、育成選手へと降格になったということ、次はないのである。
で、昨日は、colが所属する横浜観魚会の会長でもあるuusanに、らんちゅうに対する見方、飼育する心構えなどを尋ねたのであった。
その一環で、10月第一土曜日には西部本部長である西賀さんの飼育場で、西賀さんにも魚の見方を教授されたのである。
観栄らんちう会の品評会時には、
飯島中部副本部長からも話を聞かせて頂いたようだ。
同時に、廣瀬孝信さんからも魚の見方を教えてもらえたそうだ。
そして、colより若いバンビが「どうやって魚を見られるようになったか?」を森相さんの飼育場で聞いていた。
こういう時間を作って貰えることは、役得なことで、colにとってはありがたいこと!
で、このそれぞれの時間を記事にしていくことで、『金魚伝承』の連載も特別編で継続することとなった。
◎まずは好きな魚をしっかり飼うこと。by Uさん
◎尾が一番、頭構えに気にする前に、まず尾を見ること。by Sさん
すると、出版物としては「掲載する価値なし!」の判断を下すことになっちゃうのである。毎年、「反省、反省…」と文章で書いたり、口先だけで言っていても、それも2年まで!
3年結果が出ないってことは、反省してないか?そもそもの魚を見る目がない?…あるいは見ていない?ってことしか考えられず、晩夏に「colはセンスがないかやる気がないみたいだから、らんちゅう飼育止めとけ!連載している記事も打ち切りね!」と戦力外通告をした。
戦力外通告でホッとするのかと思ったら、なんか納得出来ないっていうか、悔しそうな顔をする。
「飼わない方が楽じゃないの?だって出品する魚はいつも2点以下しか出ない魚ばっかりじゃん!」と冷たく追い打ち!
「もう5年やって、毎年ダメな魚しか育てられないのに、それでも飼いたいの?」と聞くと、「このままで終わりたくない…」と小声で反論してくる。
「でも記事は打ち切りね!ページ作らなくていいから楽でしょ?」と言うと、
無言で抵抗( ̄O ̄;)
「なら、イチからやり直す気はあるのか?」と聞くと、
「ハイ!」と答えるヽ(´o`;
「じゃあ努力しろ!」(普通に皆さん努力してることなんですけど(^^;;)
っということで、まずは魚の見方を勉強しなおす所から再出発することにした。
プロ野球で言えば、一軍経験のない二軍選手が、育成選手へと降格になったということ、次はないのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

で、昨日は、colが所属する横浜観魚会の会長でもあるuusanに、らんちゅうに対する見方、飼育する心構えなどを尋ねたのであった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

その一環で、10月第一土曜日には西部本部長である西賀さんの飼育場で、西賀さんにも魚の見方を教授されたのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

観栄らんちう会の品評会時には、
飯島中部副本部長からも話を聞かせて頂いたようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

同時に、廣瀬孝信さんからも魚の見方を教えてもらえたそうだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

そして、colより若いバンビが「どうやって魚を見られるようになったか?」を森相さんの飼育場で聞いていた。
こういう時間を作って貰えることは、役得なことで、colにとってはありがたいこと!
で、このそれぞれの時間を記事にしていくことで、『金魚伝承』の連載も特別編で継続することとなった。
◎まずは好きな魚をしっかり飼うこと。by Uさん
◎尾が一番、頭構えに気にする前に、まず尾を見ること。by Sさん
◎魚を見ることで定評のある人の話を聞いて、魚を見直すこと。by Nさん
◎泳ぐ姿を見ること。by Hさん
◎泳ぎ去っていく姿、腹型を見る。by Iさん
そういった話しをメインに聞いたようだ。
ここ最近は取材に出向いて池を見る目も少しは変わってきたかもしれないのだが、年数がかかることではある。
でも、話しを聞いてすぐに出来れば誰も苦労はしない。ここからどれだけらんちゅうを好きになって、計画を持ってらんちゅう飼育をするか?である。
そして、頑張って、努力して魚を飼っていけば、仕事の部分である「品評会などで、取材させてもらいたい人を見つける」ことにもつながるのである。
その真価は?
来年以降のcolの継続的な努力に懸かっているところだろう!「努力」って便利な言葉だが、簡単なことではない。
それを実践していけるのか?いけないのか?これからが楽しみ?である( ̄ー ̄)
さて、ポケモンGo
先日からハロウィンイベントが開催され、トップ画面はこんなページになった。
で、出てくるモンスターはゴースだのゴーストだのスリープだのだらけ( ̄O ̄;)
最初こそありがたいと思ったのだが、2日目になると、「またゴースだぜい!ヽ(´o`;」となってしまった( ̄O ̄;)
ただ、連れて歩くモンスターの飴が短距離で貰えるので、ありがたい!
最近はジムでバトルを楽しむことが多く、昨日まで78戦78勝(^_^)vバトル系は強かったりするのである!( ̄◇ ̄;)
さぁて、明日はまた海へ釣り!(^^;;
丹沢山麓人のサポートで、さて?いい写真が撮れるだろうか???;^_^A
その真価は?
来年以降のcolの継続的な努力に懸かっているところだろう!「努力」って便利な言葉だが、簡単なことではない。
それを実践していけるのか?いけないのか?これからが楽しみ?である( ̄ー ̄)
さて、ポケモンGo
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
先日からハロウィンイベントが開催され、トップ画面はこんなページになった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
で、出てくるモンスターはゴースだのゴーストだのスリープだのだらけ( ̄O ̄;)
最初こそありがたいと思ったのだが、2日目になると、「またゴースだぜい!ヽ(´o`;」となってしまった( ̄O ̄;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
ただ、連れて歩くモンスターの飴が短距離で貰えるので、ありがたい!
最近はジムでバトルを楽しむことが多く、昨日まで78戦78勝(^_^)vバトル系は強かったりするのである!( ̄◇ ̄;)
さぁて、明日はまた海へ釣り!(^^;;
丹沢山麓人のサポートで、さて?いい写真が撮れるだろうか???;^_^A